どうも、タヌキです。
実は3月2日からの3日間の間家族が埼玉に遊びに来てたんですよね。
初日に話すことも沢山話してその翌日に新宿のVR ZONEに遊びに行きました!
建物内がまあスゴイ事スゴイ事、
オ、オシャレ過ぎる・・
流石に次世代的、SF的な空気感をガッツリ出してくれています!
ちなみに建物内は撮影NGエリア以外は基本撮影OKだそうです。むしろインスタやツイッターでドンドン宣伝してくれると嬉しいみたいなスタンスみたいです。
インスタやツイッターの影響力の大きさを知っているからこその判断と言えますね😄
ただ行ったのが土曜だったということもあり、かなり行列が長かった・・💦
というわけで実際に遊ぶのはVRマリオカートだけに絞ったんですが
これがホントにヤバかった
最高峰のエンタテインメント
まずこの触れ込みですよ
こんなん絶対面白いやん!!
要するに自分がマリオを操作するんじゃなくて自分がマリオになるんですよ。
↑視界は完全に360度何処を向いてもマリオカートの世界です。
自分でハンドルはもちろんアクセルやブレーキも踏み、緑のコウラやバナナの皮もZボタンでセットするんじゃなくて自分で腕振って投げつけて使うんですよ。
マリオカートをやったことのある人ならこの文章を見ただけでもヤバイと思ってもらえるのではないでしょうか😁
バナナやコウラを投げるのも自分の力、ボム兵やパックンなどのトラップを回避するのも自分の力。
いつも通りの通勤で乗る車とほぼ同じ感覚、視界なのにやっていることは飛翔・爆発・スリップ当たり前なマリオカートであるという非日常感。
↑弟が前列でコウラを投げようとして腕振って叫んでる図、後ろの僕も奇声をあげています(笑)
まさに触れ込み通り このマリオカート、ヤバかったです!
1プレイは1200円、プレイ前は正直結構高いなぁと思っていました。
しかしプレイ後は他の1200円の娯楽では到底敵わないほどの満足感とテンションにさせてくれましたね!
まだ行ったことのない人には本気で、出来れば2〜4人で行く事をオススメします!
間違いなく最高峰のエンタテインメントを体感できますよ!
新宿VRZONEの公式サイトはこちら。