作曲・DTM系

SPLICEはバンドマンにもオススメできるサービスだった


どうも、タヌキです。
 
今回はEDM等、エレクトロ作曲家にとって必需品のサービス、SPLICE。
 
 
これがバンドマン&バンド物作曲者にとってもオススメできるサービスだよ、ということをお話しします。
 
自分の曲のクオリティを、よりメジャー流通レベルに近づけてくれるはずですよ。
 

要点

 
・曲に対する「効果音」の入手に絞る
 ↑
 自分で作るよりも高クオリティな音が簡単に出せる!
 
・強力な有料シンセが月額制で使える!
 ↑
 SPLICEではその有料シンセに使うサウンドプリセットも手に入る
 

曲に対する「効果音」の入手に絞る

 
ほぼ結論から話してしまうと、バンド物楽曲でもハマる効果音を多く入手できるのがSPLICEの良さなんですよね。
 
例えばofficial髭男dismの楽曲Pretenderのサビ始め。
 
 
 
サビに入った瞬間、上の帯域で「シュオオォォォォォ……」って音が聞こえますよね?

 
これはEDMでいう「Down lifter」という種類の効果音(FX)なんですね。
 
Spliceでは沢山アップロードされているDown lifterの音源を試聴し、好きなものだけをダウンロードできます。
 
 
 
こういういわゆるリバースシンバル音も聞いたことありますよね?
 
 
 

 
こちらも自分で作ろうと思えば作れる音です。
 
しかしちゃんと良い音に調整しようと思ったら割と面倒です。
 
 
 
そういう時にこういうサンプル音源を複数持っておくと便利なんですよね。
 
 
 
リバースシンバルの音を入れたい!と思ったら、そのサンプル音源をドラッグ&ドロップするだけでいい。
 
 
他にもDJ御用達の技、「スクラッチ」の音であったり
 
 

↑2:28〜2:42の間奏時、パーカッシブなスクラッチが小刻みに入っている曲

 
という風に「音階を持つ楽器やフレーズを追加する」とは全く違う効果が出るので、サンプル音源は複数持っておくことをオススメします。
 

強力な有料シンセが月額制で使える!!

 
Spliceではシンセやプラグインを月額制(サブスクリプション)で貸し出ししています。
 
最近の超有力シンセ、Serumもサブスクリプション対応です。
 
 
しかも月額を支払い続けた結果、そのプラグインの定価と同額に達したら購入したことになるんですね。
 
もし借りてみたけど必要ないな、と感じたならその月で支払いをやめればいいですしね。
 
ギタリストでいうなら超高級エフェクターを月額制で借りられ、最後まで払えば自分のものになる、と考えればいかに便利なのが分かると思います。
 
まさに新時代的サービスと言えるでしょう!

強力なシンセのプリセットも手に入る!

 
SpliceではMASSIVE・Spire・Sylenth1・Serumといったエレクトロ界における有名シンセの強力なサウンドプリセットもダウンロードできます。
 
こちらもサンプル音源同様、サイト上で試聴し自分の好きなモノだけをダウンロードして使うことができます。
 
↓実際にSplice上でserumのプリセットをダウンロードしている図
 
実際に作曲を行い、活躍しているプロデューサーのプリセットが多いのでかなり実用的ですね。
 
普段シンセを使わないバンドスタイルの人にとっては「シンセの仕組みを知らなくても、プリセット読み込んだらすぐ良い音が出る」という恩恵は計り知れないハズですよ!
 

最後に

ロック
特に最近はライブとCDは別の表現、楽しませ方をするモノという認識のバンドが増えてきた為、サンプル音源の需要は高くなってきています。
 
 
自分たちのCDをよりカッコ良く、より様々な要素のあるモノにする為にもSpliceをやっておくと何かと便利ですよ!
 
 
p.s