どうも、タヌキです。
最近、Media integrationが日本語字幕を起こしている動画を見ました。
老舗Wavesからシグネイチャープラグインを多く輩出しているトップクラスのエンジニア
クリス・ロード・アルジによるTips動画ですね。
いくつかの動画がある中で、上記の動画中で語っていた「プラグインストリップの1番上は開けておけ!」という話が僕の中で最も革新的でした。
これは知っておくとかなり時間の節約になる方法なので是非クセづけておきましょう!
単純だけど効果は絶大

実際にやる事は単純。
ミックスの初期段階でプラグインを挿す場合、ストリップの1番上は開けとくといいよ!という事です。

ではなく、

こういう事ですね。
serumに挿したOTTやソーセージファットナーの上に空きを作りました。
こうする事で、動画で語っている通り
「新たに1番上段にプラグインを立ち上げたり、立ち上がっているプラグインの間に別のプラグインを立ち上げたい!」
という時の操作が非常にスムーズになります。
「めんどくさいちょっと手間な作業」をそもそも起こらなくする
素晴らしいアイデアだと思います。
最後に

エンジニアの方々は作業の無駄を省くための
こだわりや動作の洗練具合が凄まじいです。
あらゆる方法を持って秒単位で動作を短縮していくエンジニアの技術。
その全てとは言いません。
今回のような専門知識なしでもすぐに実践できる事をドンドン試してみましょう。