RaKDoの    ふにゃふにゃ音楽村
  • Top
  • LogicX & プラグインの話
  • 作曲・DTM系
  • 機材の話
  • プロフィール
  • 作曲のご依頼について
  • ギター系
OTT Xfer
作曲・DTM系

EDMの必需プラグイン Xfer OTTのお話

2020年1月3日 タヌキ
RaKDoのふにゃふにゃ音楽村
機材の話

僕が「アンプ&エフェクター入門編」を手放さない理由を話します

2019年11月27日 タヌキ
RaKDoのふにゃふにゃ音楽村
作曲・DTM系

ソフトシンセMASSIVE NEXUS2 Serumの3台持ちを勧める理由を話します

2019年11月12日 タヌキ
RaKDoのふにゃふにゃ音楽村
日常の話

僕のお気に入り本 地獄の7弦ギター・トレーニング・フレーズのレビュー

2019年11月9日 タヌキ
RaKDoのふにゃふにゃ音楽村
作曲・DTM系

便利なステレオイメージャー POLYVERSE WIDERについて話します

2019年11月7日 タヌキ
RaKDoのふにゃふにゃ音楽村
作曲・DTM系

CLA式プラグインストリップの1番上を開けておくメリット

2019年11月1日 タヌキ
RaKDoのふにゃふにゃ音楽村
作曲・DTM系

今だからこそシンセ初心者はMassiveから始めるべき

2019年10月1日 タヌキ
RaKDoのふにゃふにゃ音楽村
機材の話

ギタリスト必読の一冊-ブルースで覚える大人のコードワーク-

2019年1月19日 タヌキ
RaKDoのふにゃふにゃ音楽村
アイキャッチ
作曲・DTM系

泣きのノンダイアトニックコード #IVm7(♭5)の使い方

2019年1月15日 タヌキ
RaKDoのふにゃふにゃ音楽村
アイキャッチ
作曲・DTM系

高級DAWとハイスペックPC、先に買うべきは◯◯

2018年11月10日 タヌキ
RaKDoのふにゃふにゃ音楽村
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
活動の話

RaKDoのボカロ楽曲オフボ音源まとめ!(キー変更含む)

2022年10月18日 タヌキ
RaKDoのふにゃふにゃ音楽村
その他

ボカロP RaKDoデビュー一周年&Dead or Dance 目標達成記念ポエムを開示いたします

2022年7月18日 タヌキ
RaKDoのふにゃふにゃ音楽村
その他

僕の独特な方式での曲制作依頼受注について説明します

2021年12月26日 タヌキ
RaKDoのふにゃふにゃ音楽村
その他

RaKDoの2021年製作曲をまとめました

2021年12月22日 タヌキ
RaKDoのふにゃふにゃ音楽村
その他

ボカロ曲 ドクセンオトメ と メイクシリアス を公開しました

2021年8月20日 タヌキ
RaKDoのふにゃふにゃ音楽村
その他

Rawstyleとハッピーハードコアの 新曲2曲を公開しました

2020年12月30日 タヌキ
RaKDoのふにゃふにゃ音楽村
アイキャッチ
ギター系

ギタリストなら左手のストレッチを日課にしよう!

2017年11月15日 タヌキ
RaKDoのふにゃふにゃ音楽村
アイキャッチ
その他

washburn N2を6年間使ってみて 〜機材紹介〜

2017年7月16日 タヌキ
RaKDoのふにゃふにゃ音楽村
アイキャッチ
その他

ライブ中のトラブル対策は念入りにしよう!〜その2〜

2017年4月15日 タヌキ
RaKDoのふにゃふにゃ音楽村
トラブル対策
その他

ライブ中のトラブル対策は念入りにしよう!〜その1〜

2017年4月15日 タヌキ
RaKDoのふにゃふにゃ音楽村

RaKDo  (ラクド)

ボカロP ,作編曲,ギタリスト (Koudo)
ポップユニット Koudoと個人のボカロP RaKDoとしての活動を行なっています。
昔から友達にタヌキと呼ばれていたので、このブログではRaKDo=タヌキとして書いています。

RaKDo 1stボカロアルバム 独占許容法
各種サブスク・BOOTHでのDL版を配信中!!\\\\٩( 'ω' )و ////

https://rakdo.booth.pm/items/3741592

twitter
Tweets by tanukigt1616
サイトマップ 免責事項 2017–2023  RaKDoのふにゃふにゃ音楽村