要点
全然サビない
弦がツルツルなのでスライドしやすい!
ここは好き嫌いが出るところですね。人によっては弦の滑りが良すぎて逆に嫌だという人もいます。
しかし、「左指が弦に引っかかる感じがするなあ」とか「弦に潤滑スプレーを吹きかけても滑りが悪いなあ」と感じている人は、このエリクサーの弦を使用するだけで悩みが解消すると思います。
特にローポジションからハイポジションにスライドして移動する、なんてフレーズを弾く時にもなんのストレスも感じなくなるので積極的にギターソロを弾く人にはオススメです。
スライドしやすいギターにするための工夫は別の記事でもお話しています。↓
すごく切れにくい
まず断言できるのは張り替えた当日はどんなに無茶苦茶に弾いたとしてもエリクサーなら絶対に切れることはありません!
ライブ当日、または前日に新しいエリクサーの弦を張っておけばライブ中に弦が切れる可能性というトラブルの要素を排除できます。
これはめちゃくちゃ助かるポイントだと思いますね。
とはいえすごくギターを弾き込むタイプの人だと、いくらエリクサーでも張って1週間くらいで1弦か2弦あたりが切れる可能性もあります。
1本の弦が切れる度に弦を全交換するのはお財布にもキビしいと思いますので1弦、2弦だけバラで何本か買っておくと良いと思います。
(僕は1弦と2弦だけ常時5本づつ位ストックしています。↓)

まとめ
少なくとも他の弦からエリクサーに乗り換えるメリットは多々あれどデメリットはほぼ無いです。
※すごく耳が良い人だと音感が違うという人も居ますが、それを含めてもメリットのほうが遥かに大きいです。
3日〜週1のテンポで弦を張り替えている人、弦の滑りが悪くてテクニカルなフレーズが弾きづらいと感じている人、弦にかけるお金が無いから常に錆びかけの人。
試しにエリクサーを使ってみると感動するかもしれませんよ!