どうも、タヌキです。
今回はチキンピッキングというやや難しいテクニックを紹介します。
(最近はハイブリッドピッキングとも呼ばれることがある)
ある程度使えるようになればより自由にギターを弾けるようになりますよ❗️
チキンピッキングって?
チキンピッキングとは、ピックを持っている右手人差し指と親指以外の指でピッキングするテクニックです。

チキンピッキングを上手く使う事で
・ペンタトニック系フレーズが弾きやすくなる
・アルペジオにも合う
・慣れてくれば、本来なら高難易度のスキッピングフレーズにも対応しやすくなる
という感じでチキンピッキングは色々な場面で活躍してくれるので覚えておくとかなり便利ですよ!
まずは慣れてみよう
では早速簡単なフレーズを弾いて慣れてみましょう!

♫Amペンタトニックフレーズのチキンピッキング
3弦7フレットを右手中指でピッキング(チキン)してプリング、そして4弦7フレットをピッキングというフレーズですね。
ここでチキンピッキングの動きを確認してみましょう
3弦に右手中指を当てて・・・

ハジく!

これがチキンピッキングの仕方です。
ロック色の強いフレーズならハジく、バラードのアルペジオなど静かな場面ならつま弾く(弱めに弾く)という感じに鳴らし方を変えましょう。
このフレーズはロック寄りなのでしっかりハジいていきましょう!
やや荒々しいくらいの方がロックには合いますよ!
チキンピッキングでアルペジオを弾こう
今度はチキンピッキングを使ってアルペジオを弾いてみましょう

♫1弦をチキンピッキングするC-D-Gのアルペジオ
1弦のみ中指でチキンピッキングするアルペジオですね。
C-D-Gとコードチェンジしながら弾きましょう。
こちらは前述の通り優しいアルペジオなので優しくつま弾くようにピッキングしましょう。
ハジいたらそこだけ音がデカくなりすぎて聴き心地が悪いです💦
普通のピッキングの音量とチキンピッキングの音量がほぼ同じになるように練習しましょう❗️
最後に
チキンピッキングをコントロール出来るようになるとフレージングの幅が大幅に広くなります。
また、アコースティックギターを弾く時にも強力な味方になるはずです。
このようにチキンピッキングを習得するメリットはかなり大きいので是非挑戦してみてくださいね!