どうも、タヌキです。 前回に引き続き今回は 「毎回とは言わずとも、たまには気をつけておくべき注意点」についてお話しします。 こちらも前回同様、全く気にしないのとたまに行うかでは後々の上達具合に 大きな差が出ま⇨ 続きを読む |
カテゴリー: ギター初級者向け
やっちゃダメ!?ギター練習時常に気をつけるべき事4つ
どうも、タヌキです。 特にギターを始めて間もないと、 ・練習する時に気をつけておくべき事を知りたい! ・効果のある練習をする為に何を気にした方がいいの? という疑問が浮かぶと思います。 今回は⇨ 続きを読む |
弾く練習と同じくらい「良い音を作る練習」も大切という話
どうも、タヌキです。 今回は、特に独学かつ練習熱心な人ほど気をつけておいてほしい内容です。 僕自身の体験談でもあるので、皆さんは同じ轍を踏まないでくださいね! 練習用のセッティングと本番用のセッティン⇨ 続きを読む |
なぜギター演奏において空ピッキングは重要なのか?
どうも、タヌキです。 今回はギター演奏の初歩、だからこそ必須なテクニックである空ピッキングがなぜ重要なのかをお話しします。 空ピッキングが出来ないと「できる人と腕に差が出る」どころではなく、普通の演奏を行う事⇨ 続きを読む |
常に先を見据えて弾く -速弾きプレイの為の思考の仕方-
どうも、タヌキです。 今回はギターソロや速弾きをしているバンドギタリストはどういう事を考えているのか?についてお話します。 今回の説明ではアドリブでソロを弾くタイプのギタリストは除外します。 あ⇨ 続きを読む |
エピフォンのエレアコAJ-220SCEの驚くべきコスパについて話したい
どうも、タヌキです。 先日、僕のアコースティックバンドでの活動用に新しいエレアコを購入しました。 それがこちらです! エピフォンのAJ-220SCE ですね。 元々実家に住んでいた時はこのギターの色違いを使っていたん⇨ 続きを読む |
ギターソロをカッコよくするディレイ設定のキホン
どうも、タヌキです。 「ギターソロ用の音がどうにもカッコ良くならない・・」 「綺麗にソロを聴かせるディレイの設定がよく分からない・・」 これは周りにガンガンギターソロとかを弾けるタイプのギタリストが居ないと中々教えてもらう&⇨ 続きを読む |
やや難しいけどオシャレなコードを弾いてみよう!~ボサノヴァ風~
どうも、タヌキです。 今回は押さえるのはやや難しい、けれどすごくオシャレな響きのコードを紹介します! 非常に左手指のトレーニングにもなるので是非トライしてみてください❗️😃 押さ⇨ 続きを読む |
色々なジャンルの音楽をざっくり聞いてみよう!~ファンク編~
どうも、タヌキです。 皆さんはいわゆるファンク(Funk)と呼ばれるジャンルの音楽を知っていますか? よっぽどの楽器好き音楽好きでないと、「ファンクって○○○○○○みたいな感じだよね」と明確に答えることは⇨ 続きを読む |
すぐに弾けるカンタンかつオシャレなコードを弾いてみよう
どうも、タヌキです。 今回はカンタンに弾けてしかもオシャレな響きがするコードを紹介します! とりあえずギター演奏を人に聞かせる時やお店で試奏する時にサラッと使えるコードなので是非トライしてくださいね😃 カン⇨ 続きを読む |