どうも、タヌキです。
皆さんはギター演奏時のいわゆる『面白いネタ』を持っていますか?
まだ持っていないのであれば丁度良かったですね!(笑)
今回はそんな『ネタ』になること間違いナシの変態タッピングを紹介していきますよ!
⁉️なタッピング
早速ですがこんな音使いのフレーズを聞いたことありますか?
🎵おかしな音使いのタッピング
⁉️、となってもらえたなら良かったです😃
今回はこの変態タッピングの解説と練習法を解説します❗️
誰の技?
この技は、一時期ガンズアンドローゼスにも在籍していた何もかもがおかしいギタリスト、バケットヘッドの技っぽく弾いたものです。(本家はもっと凄いです!)

このタッピングも含む8フィンガータッピング、独特なシーケンスフレーズの豪速フルピッキング、ボタン連打ゲームの如きキルスイッチ奏法など、どこを取っても上手すぎるを超えて異次元のギタリストです!
ヌンチャクやロボットダンスも驚異的な腕前というところも忘れてはいけませんね(笑)
今回はその中から8フィンガータッピングの触り部分を耳コピ出来たんで皆さんにも挑戦してもらいたいなと思った次第です。
やってみよう!
では前置きはこの辺にして実際に弾いてみましょうか!
まずは簡単なフレーズからやってみましょう

🎵右手人差し指&中指タッピング
はい、もう割と難しいと思います💦
まず5フレットを押さえる左手人差し指は押さえっぱなしでOKです。
その状態で右手中指と人差し指で交互にタッピングしていきます。
タッピングするのがどちらも3弦という同一弦上を複数指でタップするフレーズですね。
これがまた慣れるまで難しいんですよね💦
余弦ミュートには気をつけて連打タップしてみましょう❗️
難易度アップ
ではさらにバケットヘッドに近付いてみましょう。

🎵右手3本指でのタッピング
かなり様子のおかしい音になりましたね!😃
今回は右手3本指でのタッピング、さらに弦移動も行なっていくという、普通に上級者に近いタッピングフレーズです。
さらに今回は左手も右手と連動するように押弦するため、両手がシンクロしている事も必須になります❗️
落ち着いてまずはゆっくりから慣れていきましょう❗️
フレーズの作り方
体感では、左手人差し指で5フレットを押さえるなら右手人差し指で15フレットをタッピング
左手薬指で9フレットを押さえるなら右手薬指で19フレットをタッピング
というように左手で押弦したフレットに+10フレットの所をタップ&プリングするのが1番『らしさ』がありますね。
このルールを守りつつ色んなポジションや弦移動する事でおかしい音(褒め言葉)になるわけですね。
最後に
本家のバケットヘッドは今回紹介したフレーズどころではないタッピングをブチかましています❗️
さらに上を目指す人は試しに彼の演奏を聴いてみてください。
最初は何が起こっているのか全く分からないですから😁