コンテンツへスキップ

タヌキとギターと色々と

  • Top
  • LogicX & プラグインの話
  • 作曲・DTM系
  • 機材の話
  • プロフィール
  • 作曲のご依頼について
  • ギター系
タヌキとギターと色々と

月: 2021年7月

ボカロ曲 アンデッドモンスター をリリースしました

ボカロ曲 アンデッドモンスター をリリースしました

どうも、タヌキ(RaKDo)です。僕のボカロ処女作、アンデッドモンスター をリリースしました。 曲全部 : RaKDo(  https://twitter.com/tanukigt1616 ) ⇨ 続きを読む |

投稿者 タヌキ投稿日: 2021年7月4日2021年10月20日カテゴリー 日常の話

RaKDo  (ラクド )



ボカロP ,作編曲,ギタリスト (Koudo )
ポップユニット Koudoと個人のボカロP RaKDoとしての活動を行なっています。
昔から友達にタヌキと呼ばれていたので、このブログではRaKDo=タヌキとして書いています。

人気の高い記事

  • logic pro xおすすめ MACでのDTM初心者はまずlogicproを買え! Logicpro紹介
  • logicproXの付属ドラム音源で使える音を作ろう!
  • アイキャッチ 裏ワザ!?ギターの滑りを良くしポジション移動をしやすくする方法
  • Zoom G3の機能を使ってみよう!−Part 1-
  • OTT Xfer EDMの必需プラグイン Xfer OTTのお話
  • ソフトシンセMASSIVE NEXUS2 Serumの3台持ちを勧める理由を話します
  • アイキャッチ ギターソロをカッコよくするディレイ設定のキホン
  • アイキャッチ FRACTAL AUDIO SYSTEMS Axe FxII XL+を2年間使用してみて
  • 今だからこそシンセ初心者はMassiveから始めるべき
  • 超重要!余弦ミュートのやり方
  • アイキャッチ ギタリストなら左手のストレッチを日課にしよう!
  • アイキャッチ washburn N2を6年間使ってみて 〜機材紹介〜
  • アイキャッチ 泣きのノンダイアトニックコード #IVm7(♭5)の使い方
  • アイキャッチ 左手親指の位置にも気を使ってますか!?〜 ネック裏編〜
  • アイキャッチ ギター無しでも出来る”ギター筋”トレをしよう!
  • photogenic pg-10 頼れる名脇役 フォトジェニックの小型アンプPG-10のレビュー
  • ビルドアップ専用プラグイン dada life endless smileのお話
  • Zoom G3の機能を使ってみよう!−Part 2-
  • アイキャッチ ハーモニックマイナー・パーフェクト5thビロウスケールの使い方
  • アイキャッチ 親指の屈伸も使う光速ピッキング術 チキンピッキングについて
  • アイキャッチ これぞ魅せるテクニック!?-タッピングハーモニクス-
  • アイキャッチ 知っていますか!?3種類の複音チョーキング
  • logic付属のスペシャル無料シンセ alchemyのお話
  • アイキャッチ 最高のオールラウンダー!〜BOSS ブルースドライバー〜
  • WAVES CENTER ずっと使っている便利プラグインWAVES CENTERのお話
  • 僕が使いまくってる!オススメDTM無料プラグイン紹介します
  • アイキャッチ EDM系のスタブ(stab)って何?お話しします
  • 最強のメタルギター音源 heavier7stringsのお話
  • アイキャッチ ギターのピックアップ切り替えによる音の変化の傾向
  • 7弦ギターってなに? 7弦ギターってなに? 【初心者向け】
  • kickstart EDMの必須テク ダッキング用プラグインKickstartの話
  • アイキャッチ クリーンギターに使うと美しい音になるエフェクト【ギター初級者向け】
  • HS5 yamaha あらゆる部屋に対応可能なモニタースピーカー YAMAHA HS5のレビュー
  • アイキャッチ お手軽でカッコイイ!ロックギタリスト必修のラン奏法について
  • アイキャッチ スキッピング(弦飛び)奏法について〜高難易度〜
  • ピックの持ち方 【初心者向け】ピックの持ち方と右手のフォームについて
  • アイキャッチ エピフォンのエレアコAJ-220SCEの驚くべきコスパについて話したい
  • scarbee funk guitaristはギタリストにもオススメできるギター音源だ
  • EDMとバンド物、どちらも作る僕がよく使うプラグインを紹介します
  • 実用性重視のテープストッププラグイン kilohearts tapestopの話
  • アイキャッチ エレキギターでスラップしてみよう!~part2~
  • 僕の頼れる相棒シンセ NEXUSシリーズのお話・レビュー
  • 全ギタリストにオススメできるギター用マルチエフェクター!〜ZOOM G3〜
  • アイキャッチ タッピングを人差し指でやるか中指でやるかで何か違いはあるの?
  • dtm ボーカルのガイドメロディMIDIデータを絶対に作った方がいい理由4つ
  • アイキャッチ KINOのギターを買って半年経ったので再度感想をお話します
  • タッピングってどんな奏法? タッピングってどんな奏法?【初心者向け】
  • kino 新ギター”Kino treebud”を購入しました!
  • korg nanokey2 超便利な小型MIDIキーボード KORGnanoKEY2のレビュー
  • アイキャッチ ロックなギターに欠かせない!ピッキングハーモニクスについて

カテゴリー

  • 作曲・DTM系 (43)
  • LogicX & プラグインの話 (32)
  • ギター系 (27)
  • その他 (13)
  • 機材の話 (32)
  • 日常の話 (32)

アーカイブ

  • 2021年12月 (2)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (5)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (5)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (4)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年5月 (5)
  • 2017年4月 (16)

twitter

Tweets by tanukigt1616

最近の投稿

  • 僕の独特な方式での曲制作依頼受注について説明します 2021年12月26日
  • RaKDoの2021年製作曲をまとめました 2021年12月22日
  • トランス、ハピコアに最適なピアノシンセ M1の僕の使い方を話します 2021年8月28日
  • ボカロ曲 ドクセンオトメ と メイクシリアス を公開しました 2021年8月20日
  • ボカロ曲 アンデッドモンスター をリリースしました 2021年7月4日
  • Top
  • LogicX & プラグインの話
  • 作曲・DTM系
  • 機材の話
  • プロフィール
  • 作曲のご依頼について
  • ギター系
Copyright 2022 タヌキとギターと色々と All Rights Reserved.