どうも、タヌキです。 今回はDTMにおける無料プラグイン。 その中でも僕が実際に使いまくっている実用性の高いモノだけを紹介します! OTT もはや言わずもがななXfer OTT。 詳しくは別記事でも⇨ 続きを読む |
月: 2020年9月
フィルターを使った ブレイク・ビルドアップ必須のスパソテクニック
どうも、タヌキです。 今回は、前回の記事で作ったプラックを使って 「徐々にローパスフィルターが開いていくスパソ」を作ります。 超カッコいいサウンドなので是非マスターしましょう! 要点 ・ビルドアップやブレイ⇨ 続きを読む |
logicX使うなら絶対覚えよう!track stack機能について
どうも、タヌキです。 今回はlogicXを使っていくなら絶対に覚えておくべき、track stack機能についてお話しします。 インサートエフェクトやオートメーションを多く使う人、つまり曲作りに慣れる程必要になってい⇨ 続きを読む |
麻雀ビギナー作曲家が、麻雀の良い所を語ります
どうも、タヌキです。 ちょっと前から新しく麻雀を始めました。 いきなり全自動卓を買ってしまう位にハマってます。 というわけで、今回は麻雀をやり始めて思った事を書いていきます。 とはいえこのブログは音楽の⇨ 続きを読む |