どうも、タヌキです。 皆さんは 「コードストロークはおにぎり型ピックがいいけど、メロディやソロを弾くときは小さいティアドロップ型がいいな」とか 「エレキはちょっと固めがいいけどアコギは薄くて柔らかいピックの方が弾きやすい」 ⇨ 続きを読む |
月: 2018年11月
なぜギター演奏において空ピッキングは重要なのか?
どうも、タヌキです。 今回はギター演奏の初歩、だからこそ必須なテクニックである空ピッキングがなぜ重要なのかをお話しします。 空ピッキングが出来ないと「できる人と腕に差が出る」どころではなく、普通の演奏を行う事も難しくなりか⇨ 続きを読む |
BOSSのディストーションエフェクター DS-1で実戦的音作り!
どうも、タヌキです。 今回はBOSSのディストーションエフェクター、DS1「のみ」を使って音を作っていきます。 以前レビューを行なったOD-3と同じく、実戦で使える音のみを作っていく方針です。 要点 ・クランチ(軽い⇨ 続きを読む |
高級DAWとハイスペックPC、先に買うべきは◯◯
どうも、タヌキです。 今回はよくある、けど重要な悩み、10万クラスの高級なDAWとハイスペックなPCどちらを先に買うべきか?という疑問に実例(僕)をもとに答えていきます。 もう「どっちも買う気でいるよ!」という方もご一読くださいま⇨ 続きを読む |
爽快&疾走!メロディックスピードメタルの解説と弾き方
どうも、タヌキです。 今回は以前お話しした「細分化されたメタルのジャンル」の1つ、メロディックスピードメタル略してメロスピの特徴と奏法についてお話しします。 王道のメタルが好きな人なら間違いなく好きになる&弾い⇨ 続きを読む |