どうも、タヌキです。 今回はギター弾き語りや、伴奏をする時に役立つコードを綺麗に鳴らすコツをお話しします。 ちゃんとコードは押さえられてるのになんか上手い人みたいに綺麗に鳴らないなあ という悩みを持ってる方は参考にしてみてください。 意外⇨ 続きを読む |
月: 2017年10月
これが漢のギター!-ダウン連打のリフ-
どうも、タヌキです。 ギタープレイには豪速のフルピッキングや、エモーショナルなチョーキングなどいわゆる漢気プレイに属するものがあります(笑) 今回はそんな漢気プレイの1つ、フレーズ全てをダウンピッキングで弾ききるリフプレ⇨ 続きを読む |
知ってる!?エフェクターの接続順について -ギター初級者向け-
どうも、タヌキです。 複数エフェクターを持っているけど正しい接続順や組み合わせ方が分からない!! とか エフェクターなんてどの順番で接続しても音は変わらないんじゃないの❓ という悩みや疑問を持って⇨ 続きを読む |
ギタースタンドちゃんと使ってますか?
どうも、タヌキです。 さて皆さんは弾き終えたギターを仕舞う時にギタースタンドを使っていますか? 使ってないという方や持っていないという方は早いうちに必ずスタンドを使うようにしてください❗ その理由⇨ 続きを読む |
これぞ魅せるテクニック!?-タッピングハーモニクス-
どうも、タヌキです。 今回は音も綺麗かつ見た目もカッコいいテクニック、タッピングハーモニクスについてお話していきます。 見た目の派手さもあってギターを弾いていない一般のリスナーのウケはかなり良いテクなので、とりあえず覚⇨ 続きを読む |
ピッキングの角度で音色を変えてみよう!
どうも、タヌキです。 今回はピッキングするときのピックの角度が変わるとどう音が変わるのか?を紹介します。 ピックの角度まで意識して弾けると演奏に良い表情がつくので是非自分でも弾いてみてくださいね。 普段自分が弾い⇨ 続きを読む |